TEAVER TEAFACTORY
TEAVER TEAFACTORY
CONTACT

JOURNAL ジャーナル

紅茶の美味しい淹れ方2021.10.08

【基本のホットティー】

今日のレシピは【基本のホットティー】

当店のティールームでも基本のメニューです。

ご準備頂くものは3つ

●茶葉5~6g(スプーン軽く2杯)

(今回はブルーブーケを使用)

●お湯300cc(ミネラルウォーターを使用の場合軟水)

ティーポット

(※今回は撮影の為茶葉をそのままいれますがお茶パックに入れてから作ると片付けが楽ですよ)

 

●ティーポットに茶葉を入れポットいっぱいにお湯を注ぎ1分間待ちます

※紅茶の場合3分 ハーブティーの場合3~5分

※お湯の温度は抽出は熱湯でも構いませんが飲み頃の温度は70℃前後なので飲む前に2,3度注ぎ返すのがオススメです。

※お湯の抽出温度に関しては温度が低いと茶葉の持つ甘味、旨味を多く抽出でき、温度が高いと渋みやコク、深みを多く抽出した味わいになります。

茶葉によって違うのですが簡単な覚え方としては、茶葉の値段が高価になるほど抽出温度を低くすると良いです。

●茶葉を漉しながらゆっくりとカップに注ぎます

※水色も一緒に楽しめるように透明や白のカップがオススメです

お茶うけには当店のクッキーがオススメです!

 

いかがでしょうか?意外にも簡単にできてしまいます。

これを機に「基本のホットティー」是非ご自宅でお試しください。

当店の茶葉ですと

【紅茶】

・ダージリンセカンドフラッシュ

・ニルギリオリジナル

・セイロンオリジナル

・サマーレモン

・アールグレイブーケ

・ミストバレーオーガニック

・ルージュブーケ

・オナガワブレックファーストティー

がオススメです。

CATEGORY